ここに来ると、なにかが萌ゆる、なにかが燃ゆる。
奥遠州を味わう旅のカタチ。

静岡県浜松市、
天竜川が流れる山あいのまち、
奥遠州。

ここは、塩の道が山と海を繋ぎ、
数百年間続く祭りや文化が今も残るまち。

江戸やものづくり日本の礎を築いた天竜の林業。
かつて栄えた街並みが、今も残るまち。

戦後の日本に勇気と力を与えた、
近代土木の金字塔、佐久間ダムがあるまち。

奥遠州には、なにかが始まる、萌ゆる、
心にちょっと火が燃ゆる、不思議な力があります。

こんなまちを味わってほしいから、
そして、このまちで新しい自分に出会ってほしいから、
私たちは、様々な体験を提供します。

もゆる旅、もゆたび。

CONTENTS

新着情報

夢千年の家N邸
2017年6月から始まった、N邸の庭づくり その1
夢千年の家N邸
夢千年の家N邸ついに完成~!!!
明日は我が身の桜ライン
2015年12月18日夜~12月24日
明日は我が身の桜ライン
2015年10月27日~31日 明日は我が身の桜ライン生育調査行
明日は我が身の桜ライン
2015年3月5日~9日 福島親睦会~南三陸植樹行
明日は我が身の桜ライン
2015年2月14日~16日 福島県伊達市~南相馬~飯館村
夢千年の家N邸
いよいよ始まる「夢千年の家N邸」造り
夢千年の家H邸
H邸完成です
夢千年の家N邸
2015年1月25日
夢千年の家N邸
2014年12月30日
夢千年の家H邸
12月30日
夢千年の家H邸
2014年11月19日 大安 上棟式

奥遠州Xとは

奥遠州が、ずっと「豊か」なまちであり続けるために。

諏訪湖から流れる天竜川、その恵みを受けたこの奥遠州地域には、
縄文時代から文明が栄え、また近代には日本屈指の産業が多数生み出されました。
そして何よりこの場所には「人と人の心の繋がり」がありました。
しかし、現在では、人口減少と都市一極集中の流れの中で、
コミュニティの維持が困難になりつつあります。
そこで奥遠州Xは、観光や商品開発を通じた関係人口の構築、
そして地域コミュニティの存続のため、様々なプロジェクトに取り組んでいます。

奥遠州が、ずっと「豊か」なまちであり続けるために。
そのために出来ることを全部やる。
それが奥遠州Xのミッションです。