日本の流儀 (岡 南)
2011年5月1日
日本の暮らしの中には、思いもかけない「合理性」を見出すことができます。その代表的なものとして、日本の特に江戸時代では、着るものから都市計画までもが、同じモデュール(module)で作られていたという、おそらく他国にはな […]
ハトのこだわり (岡 南)
2011年4月1日
様々な生き物の行動パターンは、時として人の行動に重なることが多く見受けられます。例えば一般的に鳥類と人とは、視覚に重きをおいた行動をとるといわれています。もちろん鳥類は、視覚だけでなく他に嗅覚や磁覚といった感覚器を使っ […]
ユリの花とウニ (岡 南)
2011年3月1日
今月から始まります「コラム」を担当します岡南(おかみなみ)です。 空間を作る室内設計の仕事をしながら、デザイン教育にも携わっています。 私自身何よりも見て感じて考えるという視覚優位を生かし、物事を理解しています。おのずと […]
