作手だより
夏の終わりの黒瀬

暑かった夏も終わりが近づいてます。

続きを読む
夢千年のイベント情報
暑い夏は田舎で遊ぼう

節電の夏まっただ中、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今月の山の力のイベントは田舎で遊ぼう「川遊び」&「バーベキュー」です。 暑い夏は、田舎の涼しい空気が最高です。 8月のイベントは、ただただ夏を楽しみましょう。 作手の […]

続きを読む
ローザのわくわくキッチン
午後のティータイム

ハーブティーと、ヤギミルクでつくる「ヨーグルトムース」で午後のティータイム アロマテラピーでは心身の健康を保つために外用としてエッセンシャルオイルを使い、内用にハーブティーを用います。最近はハーブティーあるいはティザーヌ […]

続きを読む
vision
だますことと だまされること (岡 南)

 言葉巧みにだます人がいれば、言葉をうのみにしてだまされてしまう人もいます。一頃流行りの「オレオレ詐欺」で多くの老人が被害にあったといいますが、老人の中でもだまされる人と、反対に果敢に多くの質問を子どもや孫になりすました […]

続きを読む
東北レポート
希望は何処にあるのか

3月11日から140日、日本は滅びようとしているのか。 津波は去り、災害は居座っている。 絶望が、希望に変わる日が来るのだろうか。 被災地に人影が見えない。 冬景色だったあの日から今は、夏草が生えた荒野が、見渡す限り拡が […]

続きを読む
すたこらサッちゃん、昭和を生きて
神風伊勢参宮

 扨々、文化・文政の時代といえば、明治となる五十年から六十年前。世の中は、平和だったか苦しかったのか。兎も角、日本の庶民は旅が好き、(防人にゆく以外は。)御存じ十返舎一九の『東海道中膝栗毛』あの珍道中に、煽られたのかも知 […]

続きを読む
イベントレポート
茶づくり体験

今日は無農薬のお茶摘み&お茶作りの日です。 天気はとても気持ちのいい晴れ。快晴。 山の空気は清清しくてゆったりした気分です。 お茶作りのベテランの方と一緒にお茶摘み開始です。 子供とお話しながらお茶の葉の新芽をどんどん取 […]

続きを読む