作手だより
ホワイトクリスマス

クリスマスの日から降り始めた雪は二日間降り続きました。何年ぶりかのホワイトクリスマスでした。 そしてここ数日の朝の外気温は-5℃です。いよいよ本格的な冬の到来です。 身体のほうもようやくこの気温に適応してきたようです。毎 […]

続きを読む
vision
クジラの視覚と聴覚 (岡 南)

 海で泳いでいる生物であっても、その成りたちが異なれば、それを構成する内部器官も、ずいぶんと違ったものになります。魚とクジラは、ともに海に泳ぐ生き物です。にもかかわらず魚は魚類で、クジラは哺乳類です。陸に棲んでいたはずの […]

続きを読む
明日は我が身の桜ライン
東北レポート

今年の夏、決断をした。 少しだけ自分の為の人生に近づけるために・・・ そんななかで、自分の眼で見ておかなければ いけない気がして、東北への同行をお願いした。 現地への道のりのなか 移動工程と現地の状況を伺いながら移動した […]

続きを読む
東北レポート
東北震災の現地を見て

今年の夏、決断をした。 少しだけ自分の為の人生に近づけるために・・・ そんななかで、自分の眼で見ておかなければ いけない気がして、東北への同行をお願いした。 現地への道のりのなか 移動工程と現地の状況を伺いながら移動した […]

続きを読む
Column
ヴェトナムから

今私は、原発の輸出国日本から、輸入国ヴェトナムに来ています。 ヴェトナム反戦活動のうねりのまっただ中にいた者として、今のヴェトナムがどこに行こうとしているのか、見極めたいと思って、ここに来ました。 ヴェトナムでは、モータ […]

続きを読む
すたこらサッちゃん、昭和を生きて
横顔 3

子規の結核は、リューマチに似た症状があり、床ずれと悪性の腫物のくずれたのとで、激痛に号泣の毎日であったというが、モルヒネで痛みを押さえている間に子規は書く。 「うめくか叫ぶか、泣くか、またはだまってこらえているかする。そ […]

続きを読む